「ブローチ」タグアーカイブ

羊毛フェルトでラッピィ制作(ver02)

Eテレのガールズクラフトのマスコットキャラクター”ラッピィ”です。ver01は完全な3D状態だったので作るのが大変でしたので、今度は半立体のプローチを作ってみました。

まずパーツの型紙を作成。

ベースとなるフェルトシートを型紙を元に切り出していきます。

体の基本形として四角いパーツも作ります。

まず基本の形を”ニードルワタワタ”という形を作りやすい羊毛フェルトで制作します。

色のついた羊毛フェルトで色を付けます。

針で刺しながら各パーツを合体させていきます。

体の部分は刺しつけながら形を作っていきます。

今回は3つ制作しました。
完成↓
https://www.instagram.com/p/Bnn8YS-lBIG/?taken-by=nkm_studio

バレエ衣装のブローチ(水色)Needle Felted Brooch,Ballet

ブログに制作の記録を残そうと思い始めましたが、
結局は今まで何もできず、、、
子供を寝かしつけてそのまま寝てしまう日々です。

1)細かいディテールは作りながら考えるとして、デザインを考え、おおよそのイメージをスケッチします。(水色系を作りたくなったのでという理由だけでデザインは決めてます)

2)フェルトシートを土台として切り抜き、そこに「ニードルわたわた」でベースの形を作っていきます。


※ニードルわたわた:ほんの少しつきさすだけで、カンタンにまとまり、基本の形を作るには最適です。

3)作ったベースに、カラーの羊毛フェルトで色着けしてきます。

4)大まかな色分けが終わったら、装飾を施していきます。作業しながら、バランスを見て、どんどん追加していきます。
この辺りの作業はやりながら考えていく感じです。

大ざっぱなレポートとなってしまいました。
動画の方はこちら↓
https://youtu.be/P4wR148uwfM

https://www.instagram.com/p/BaAdGc2FShZ/?taken-by=nkm_studio